top of page

NEWS

  • 執筆者の写真: やぶくみこ Kumiko YABU
    やぶくみこ Kumiko YABU
  • 2020年2月2日
  • 読了時間: 2分

2月中に行ったワークショップでできた曲を本編スタートの前にパフォーマンスいたします。 コンサートとあわせてぜひどうぞ!

令和2年(2020年)3月1日(日曜) 開演14時00分 ※開場13時30分 豊中市立ローズ文化ホール (豊中市野田町4-1)


第一部~庄内で活躍する皆さんの舞台~

1.庄内南小学校ブラスバンドクラブによる演奏 2.KUROKAMIによるダンス(とよなか国際交流協会) 3.しょうない演劇部による演劇パフォーマンス 4.シアターワーク豊中そらまめによる歌謡ショー

スペシャルステージ しょうないワールドミュージックバンド

曲名 : 「音・散華」 「楽園の彼方に」 (田中峰彦 作曲) 演奏 : 田中峰彦(シタール)、小林江美(ガムラン) 菊武厚詞(箏)、饗庭凱山(尺八)、原茉里(十七絃)、野村誠(ピアノ)

第二部~世界のしょうないワークショップオーケストラ~

公募で集まったワークショップの参加者、日本センチュリー交響楽団メンバー、大阪音楽大学教員・学生とともにつくられたオーケストラによるオリジナル作品の演奏を行います。

CAST 市民参加者の皆さん、野村誠(ピアノ) ・日本センチュリー交響楽団より  吉岡奏絵(クラリネット)、小川和代、巖埼友美(ヴァイオリン)、森亜紀子(ヴィオラ)、末永真理(チェロ) ・大阪音楽大学より 菊武厚詞(三絃)、平山泉心(尺八)、饗庭凱山(尺八)、原茉里(シタール)、神崎博志(三絃)、井口淳子(三絃)、小林江美(ガムラン)、田中峰彦(シタール)、上田牧子(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、長谷川真由(打楽器)、野口弘(ギター)、丸岡裕子(シタール) ・賛助出演  菊妙友人美(三絃)、菊武粧子(箏)、川村旭芳(筑前琵琶) ・学生スタッフ  奥 麻里亜、吉本七海、副田小夏

入場料

無料、当日先着。 ※チケット、整理券は不要。


今回は秋のワークショップに引き続き、音楽家のやぶくみこさんと一緒に、世界のいろいろな音楽からインスピレーションを受けての音楽づくりにチャレンジ。 まずは小泉文夫先生の「世界の民族音楽」のレコードをみんなで聴いて、その中から気に入った音楽をその場である楽器を使ってコピー(?)するところから始めます。その後、どのように変わっていくかは子どもたちのアイデア次第

楽器の演奏経験がなくても、楽譜が読めなくても大丈夫!日用品や簡単な楽器、いろいろなアイデアを持ち寄って、ちょっと変わった?とっても楽しい音楽を作りましょう。

そして、その成果は3月1日の「世界の庄内音楽祭」で発表をします!

■ワークショップ実施日程 1月26日(日) 14時〜16時 2月8日(土) 14時〜16時 2月24日(月・祝) 14時〜16時 2月29日(土) 14時〜16時

■場所:大阪音楽大学D101教室(〒561-0855 大阪府豊中市野田町36)

■成果発表 3月1日(日) 14時〜@豊中ローズ文化ホール

■参加方法 ・原則として、本番(3月1日)と前日のリハーサル(2月29日)に出演できること。 ・校区外で保護者の方が付き添いで来られない場合はご相談ください。地域の小学校などを集合場所として、スタッフが送迎をいたします。 ・ワークショップやコンサートでは毎回休憩時間に軽食を出す予定です。

【申し込み方法、問い合わせ先】 下記の内容をメール/FAX/電話のいずれかでお知らせください。 ①子どもの名前(ふりがな)②学校名と学年、③住所、④連絡先電話番号、⑤参加したいワークショップの番号、⑥食物アレルギーの有無 ※ご記入いただきました個人情報は、今回の目的以外には使用しません。

一般社団法人タチョナ(担当:小島・柳本) http://touchonart.net/ 大阪市西区江之子島2-1-34 江之子島文化芸術創造センター内2F 電話 :090−9695−8140 FAX:06−6441−8140 メール touchonart@gmail.com

主催:一般社団法人タチョナ   共催:大阪音楽大学 協力:NPOとよなかESDネットワーク、しょうないREK 助成:大阪府芸術文化創造振興事業

  • 執筆者の写真: やぶくみこ Kumiko YABU
    やぶくみこ Kumiko YABU
  • 2019年8月15日
  • 読了時間: 1分

更新日:2019年8月17日


水のない水辺に川を掘る 2

Dig a river on a waterless waterside vol.2

2019.8.20(tue)

18:00〜20:00頃まで

《出演》

みゝず(菊池航  高野裕子)

やぶくみこ

《会場》

桃谷 元木材倉庫

住所→大阪市生野区桃谷2-21-6(鶴橋小学校正門向かい)

《入場料》

2000円(予約不要)

ほぼ屋外での開催となりますので、暑さや虫の対策などは各自でお願いいたします。

ドリンク販売も有り。

《問い合わせ》

© 2016 by kumikoyabu. Proudly created with Wix.com

bottom of page